自動車やバイクのさまざまな動画をブーストアップして紹介します
Home
About
RSS
X
Contact
ネタは随時募集しています。土日祝は縮小更新なことが多いです。
管理人多忙のため、更新きまぐれです・・・。
編集後記はじめました
< 【画像】スパイダーマン 警察につかまる
ドキがムネムネ レクサスGS450h エクストリームテストドライブ >
2012年11月06日
21:30
電動スポーツバイクEmpulse R インプレッション映像
アメリカ・オレゴン州・ポートランドのBrammo(ブラモ)社が開発した電動スポーツバイクEmpulse Rのインプレッション映像です。
やっとモーターのコイルがあったまってきたところだぜ!
プロのレーサーとモーターサイクルジャーナリストによるライディングということもあり、なかなか良い感じの走りですねー。
これ関係の記事ではいつも書いていますが、日本の2輪メーカーからの電動スポーツバイクのデリバリーマダー???
< 【画像】スパイダーマン 警察につかまる
ドキがムネムネ レクサスGS450h エクストリームテストドライブ >
コメント一覧 (43)
1. 774馬力
2012年11月06日 21:51
マジでほしい
2. 774馬力
2012年11月06日 21:52
50ccスポーツタイプでさえ
売れずに各社やめちゃったんだから
電動でスポーツはまだまだやらんでしょ
電動スクーターならamazonでも売ってるけど
3. 774馬力
2012年11月06日 22:04
コレって日本で乗るなら何免許。
4. 774馬力
2012年11月06日 22:09
航続距離とチャージにどのぐらい掛かるかだよね。
満充電でせめて200kmは走ってくれないとね。
チャージも10分ぐらいで完充電できてくれないと実用的じゃないよ。
充電に一晩とか昔のラジコンじゃないんだから。
5. 知った仮面
2012年11月06日 22:23
米1
欲しけりゃなぁ、てめえもデケぇの分捕りな!
6. 774馬力
2012年11月06日 22:41
これからのバイクは電動だな
7. 774馬力
2012年11月06日 23:00
やっぱ排気音ってバイクにとって重要なファクターの一つなんだなと思った。
8. 774馬力
2012年11月06日 23:11
>>3
たしかまだ法律とか規定やら基準やらができてないから日本では乗れなかったはず
50CCだけ電動バイク乗れる
日本の政府があほなのか、やる気がないのか・・・
9. 774馬力
2012年11月06日 23:33
原付枠内の出力で「電動スクーター」として売られてるのは原付
これは中免
ttp://ev.goobike.com/beginner-guide/knowledge/index.html
10. 774馬力
2012年11月06日 23:43
ツーリングで1日600kmは走るから電動は選択肢から外れるな。
なんかスズキっぽいデザインだね(笑
11. 774馬力
2012年11月07日 00:04
コレの凄さが判らない奴はイモ。しかし日本人の大部分がイモなのも事実。
電気自動車といえば遊園地の100円入れて乗るやつ、電動バイクといえば中華EVスクーターしか思いつかない。
しかもマニアを気取る奴ほどイモ思考がひどいとくる。救われん。
12. 774馬力
2012年11月07日 00:21
無知ですまん
右のやつが着けてるハーネスとホース、アレなんだ?
13. 774馬力
2012年11月07日 00:42
コイルは温まっちゃったら性能おちるんじゃね?w
14. 774馬力
2012年11月07日 00:47
※12
あんまり写ってないから解らんけどプロテクタと
エアバッグのワイヤーじゃないの
15. 774馬力
2012年11月07日 01:46
デザイン重視なのかしら?
燃料タンクの容量や位置なんて関係ないんだから
いくらでも低重心に作れるはずなのに。
もったいない! 更なる改良を待とう。
16. 774馬力
2012年11月07日 03:04
エンジン音が懐かしくなる時代がくるな
17. 774馬力
2012年11月07日 08:29
まじで金田のバイクを市販化してほしいなw
18. 774馬力
2012年11月07日 09:23
割とマジで欲しい
19. 774馬力
2012年11月07日 09:28
メーターが武川チックで安っぽい
20. 774馬力
2012年11月07日 11:03
※11のコメがイモ過ぎて酷いのだが、救いようがなさそうだな。
21. 774馬力
2012年11月07日 11:06
※16 このモーターいい音するなって時代が来そうだ・・・
22. 774馬力
2012年11月07日 12:25
音がカッコイイ。
23. 774馬力
2012年11月07日 15:17
ここまで高価で高性能なのは要らないし手も届かないけど…。国産の電気バイクって言ったらヤマハのEC-03ぐらいしか無いのかな、って思ってたらEV-NEOは倍近い値段で航続距離は9キロ減w 丁度いいクラスで出てこないかな
24. 774馬力
2012年11月07日 15:24
7
エンジン音はエキサイティングする要素ではあるけれど、
聴覚からの疲れの元でもあるよ。
排気音が爆発から発生し、爆発するということは
振動するということでもあるから、
体への疲れの原因でもある。
のんびり旅行や、極力疲れを軽減させたい場合
エンジン音(振動も)は不要の物でもある。
まぁレース観戦は見る側が興奮する必要もあるから
排気音は重要かな・・
25. 774馬力
2012年11月07日 17:24
乗った感じはどんななんだろ
エンジンないからヌルヌルした感じで進むのかな
電池もちと充電が解決したらいいね
26. 774馬力
2012年11月07日 17:53
急速充電が2〜3分って時代が早く来ればいいのにねぇ
27. 774馬力
2012年11月07日 19:28
City: 121 miles* (195 km)
Highway: 56 miles** (90 km)
Combined: 77 miles*** (124 km)
航続距離が150km前後か。あんだけバッテリー積んでんのにリーフより短いとか・・・
28. 774馬力
2012年11月07日 20:54
F1や耐久プロトもハイブリッド化進んでるし
モトGPやSBKも電動マシンの時代がもうすぐ来るんだろうな
29. 774馬力
2012年11月07日 21:34
バッテリー規格を世界共通にしてスタンドで
充電完了済のバッテリー入れポン出しポンすれば給油するより速いじゃん
30. 774馬力
2012年11月07日 23:58
音かっこいいじゃん
31. 774馬力
2012年11月08日 01:32
>>2
50ccとか30km/h制限じゃないの
スポーツタイプなんて売れるわけないと思うけど
>>8
日本の保安基準に通ってればだけど
これは軽二登録だよ
現行法では大出力電動二輪を想定してないから
どんなに出力の高いモーター積んでも軽二扱いになる
車検なしで中免
>>15
バッテリーの重さが半端ないから
それを支える強度やバランスを考えると
フレームの中心からずれたところには置けないし
それを解消するためフレームを複雑にすれば
ただでさえ重い車重がますます重くなる
32. 774馬力
2012年11月08日 04:42
バイクは音が出ないと周りの車に気づかれにくいので危ない
こんなの欲しがる馬鹿はバイク乗ったことないんだろうな
33. 774馬力
2012年11月08日 08:20
しかし危ない危なくない言い始めたらバイク自体危ないからw
それは問題にするところではない
34. 774馬力
2012年11月08日 11:32
動画の中でも言ってるけど
エンジンの音や振動が無い分タイヤ、ブレーキ、路面のフィードバックがダイレクトで
とてもとても走りやすく楽しいそうだ
下り坂でキルスイッチやるのとはまた違って加速トルクもかかるんだろうな
試しタイガー
35. ↑
2012年11月08日 12:53
乗りたいゾウ。
36. 774馬力
2012年11月08日 19:21
モミアゲだけを見て「ベン!!」って思ったら弟のエリックだったでござる。
いつ見ても素晴らしいモミアゲ・・・
37. 774馬力
2012年11月08日 20:11
動画のモデルが約150万
高いオモチャ
38. 774馬力
2012年11月08日 22:36
グラディウスにしか見えない
39. 774馬力
2012年11月09日 23:39
>29
劣化しか電池つかまされて給電間隔が早くても料金は同じなんてちょっとな・・。
40. 774馬力
2012年11月10日 12:40
70万以下で航続距離120キロ程度にならんかな
41. 774馬力
2012年11月12日 00:16
バイクは遊びや趣味の要素を取り入れた移動手段なんだからマルチE/Gに近い要素だけじゃダメ!
シングル&ツインの容域には踏み込めない
42. 774馬力
2012年11月12日 13:50
新技術、エネチャージ搭載!
43. 774馬力
2012年11月12日 17:00
インホイールモーターの二輪駆動は出来ないのかね?
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 【画像】スパイダーマン 警察につかまる
ドキがムネムネ レクサスGS450h エクストリームテストドライブ >
人気記事(週間)
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
お知らせ (12)
プライバシーポリシー (1)
衝撃映像 (869)
爆笑映像 (437)
神業映像 (355)
車を当てよう! (3)
おそロシア (89)
恐怖・心霊・オカルト映像 (39)
レースクイーン・女の子 (19)
セクシー (2)
トヨタ (104)
日産 (73)
Honda (76)
三菱 (19)
スバル (68)
マツダ (31)
スズキ (32)
ダイハツ (4)
BMW (19)
フェラーリ (42)
ポルシェ (25)
メルセデス (12)
アウディ (14)
ルノー (8)
ランボルギーニ (41)
ジャガー (3)
ケーニグセグ (5)
プジョー (12)
シトロエン (3)
フォード (10)
シボレー (7)
ベントレー (3)
ボルボ (3)
ブガッティ (13)
ロータス (2)
マクラーレン (6)
アストンマーティン (3)
アルファロメオ (2)
VW (5)
テスラ (7)
車その他 (523)
ラジコン (5)
ゲーム (49)
対決 (84)
面白CM (24)
動物 (212)
ナニコレ珍百景 (16)
バイク・ホンダ (18)
バイク・カワサキ (14)
バイク・スズキ (10)
バイク・ヤマハ (17)
バイク・モトクロス (8)
バイク・その他 (127)
F1 (174)
WRC・ラリー (162)
ジムカーナ (3)
ゼロヨン・直線番長 (87)
ドリフト (116)
ヒルクライム (19)
フォーミュラE (12)
インディカー (12)
WEC・耐久レース (2)
痛車 (3)
ラジコン (14)
記事紹介 (237)
グッズ・アイテムレビュー (1)
広告 (2)
ビックリドッキリメカ (12)
お勉強 (11)
映画 (1)
EV・電気自動車 (29)
おもちゃ (9)
珍走団 (3)
メーター映像 (9)
はたらくおじさん (35)
音を愉しむ (23)
やってみたシリーズ (49)
よいこのお勉強 (32)
素朴な疑問 (1)
DQN・老人ドライバー (207)
スーパーフォーミュラ (1)
スイスポ日記 (2)
謎 (1)
酷道・狭路 (2)
画像 (4508)
建物探訪 (1)
Xの車窓から (650)
月別アーカイブ
2025
[+]
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024
[+]
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023
[+]
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022
[+]
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021
[+]
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020
[+]
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019
[+]
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018
[+]
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017
[+]
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016
[+]
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015
[+]
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014
[+]
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013
[+]
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012
[+]
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011
[+]
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
タグクラウド
BMW
F1
GT-R
Honda
WRC
YouTube
おそロシア
イヌ
エンジン
オフロード
ガソリンスタンド
ジャンプ
スクーター
スバル
ゼロヨン
タイヤ
トヨタ
トラック
ドライバー
ドリフト
ネコ
ネタ
バイク
バス
フェラーリ
ホイール
ホンダ
ポルシェ
ラリー
ランボルギーニ
ルーフ
レース
ロシア
中国
動物
失敗
対決
改造
爆笑
牽引
犬
猫
画像
記事紹介
走行
車
運搬
道路
雪
駐車場
サイト内検索
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
最新記事
【Xの車窓から】オープンカー内でキレッキレのダンスをしながら熱唱する男性激写される ほか
【Xの車窓から】まさかの逆走に遭遇した ほか
【Xの車窓から】チャリ〇スさんどこ走ってるの? ほか
【Xの車窓から】ガソリンがいきなり25.1円下がると市場が大混乱する ほか
【Xの車窓から】免許合宿で教官にキモすぎるセクハラを受ける ほか
【Xの車窓から】危険運転車に出会いました ほか
【画像】ガソリン持ち帰るわよ~
【Xの車窓から】いろんなことが同時に起こりすぎている ほか
【Xの車窓から】「LUUP乗ってそう」が新たな悪口になってしまう ほか
【画像】ヘビー・ディッツイ?
スポンサーリンク
感謝!逆アクセスランキング
リンク集
ゆめ痛 -NEWS ALERT-
わちょほほほ 車情報チェック
バイク - NewsPod
車バイクアンテナ
F1情報通
【2ch】バイク速報
乗り物速報
1000mg
フェラーリ ランボルギーニ ニュース
ビークル!!〜車とバイクのまとめブログ〜
サイ速
くるまにあ速報
小太郎ぶろぐ
100000dobu
銃とバッジは置いていけ
ひろぶろ
オレ的ゲーム速報@刃
はちま起稿
ゲハ速
奇想天外生物図鑑 カラパイア
GOSSIP速報
芸能人の気になる噂
Hiroiro
ねたたま
BOX
ほんわか2ちゃんねる
(*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
アルファルファモザイク
ハムスター速報
政経ch
2chコピペ保存道場
VIPPERな俺
ぶる速-VIP
常識的に考えた
今日速2ch
えごん
楽画喜堂
らばQ
痛いニュース(ノ∀`)
TBN -Today's Best News-
トーイチャンネット
哲学ニュースnwk
暇は無味無臭の劇薬
パソコン関連激安特価情報
猫の動画 ねこわん!
アクアカタリスト
日刊やきう速報
海外の反応のまとめ
ヌルポあんてな
LogPo!2ch
ウホウホあんてな
にゅーやく
いーあんてな(#゚w゚)
カルチャーアンテナ
ZAPZAP!
ウリエルあんてな
ワロタあんてな
この指とまれ!!
MatoMerry
車まとめAntenna
車まとめリーダー
あぼーんアンテナ
NEWSPRESS
心霊-都市伝説ナビ-
車まとめアンテナ
News人
マネーニュース2ch
海外の反応アンテナ
5ちゃんテナ!
銀河系まとめブログ
まとめくすアンテナ
マラソン速報
時間待ちあんてな
まとめのあんてな
まとめサイトのアンテナ
うさちゃんねるアンテナ
マトメンタル
ラブラドールアンテナ
おまとめアンテナ
BANANAアンテナ
New World Antenna
話題のまとめアンテナ
ふぉーあんてな
まとめアンテナ100
免責事項
・掲載している動画・静止画は著作者・団体に帰属しております。問題のある動画・静止画がある場合、早急に対応、削除致しますので
X(旧Twitter)
、
フォーム
からご連絡お願いします。
・掲載している動画・静止画以外の記事タイトル、記事概要文(引用を除く)は当方に権利があります。
・当サイトは暴走行為を助長するものではありません。公道では交通標記を守り、安全運転を遵守してください。
・掲載内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
・当サイトを利用したことによる間接・直接の損害、その他いかなる損害に関して当サイトは、一切責任を負いません。